« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月31日 (水)

Macユーザーとe-Tax(その1)

e-Tax が macOS Mojave と Safari 12.0 に正式対応

長くなりそうなので、何回かに分けて書く予定です。

Macユーザーにとって、e-Taxを利用するときに一番面倒なのは、古いOSとブラウザを使わなくてはならないことだと思います。
下図は、29年分の確定申告用です。30年分については、恐らくmacOS 10.13、ブラウザSafari 11が使えるようになると予想されます。

20181031_100204

一方、最新のmacOSは10.14 ブラウザはSafari 12です。
参考までに、カブドットコム証券では動作環境は次図のようになっています。

20181031_84712
つまり、カブドットコム証券では最新のmacOSで使えるのですが、e-Taxでは周回遅れのmacOSとブラウザを使わなくてはなりません。
民間会社が1ヶ月も経たないで対応できるのに、国税庁では対応に1年以上もかかるのです。

macOSとブラウザ以外にも、Windowsと比べると面倒なところがありますが、それはなんとか対応できることを確認したことがあります。
しかし、最新のmacOSとブラウザでは、e-Taxのサイトを使えないようになっています。

macOS 10.14.1アップデート

20181031_85844

2018年10月16日 (火)

OnyX 3.5.1 が公開されていました 実行前に設定が必要です

Mojaveで実行する前に、重要事項として「フルディスクアクセスを許可しなければならない」と書かれています。

[システム環境設定]→[セキュリティとプライバシー]→[プライバシータブ]で OnyX のアクセスを許可します。
20181016_101507

2018年10月10日 (水)

5KPlayerの自動起動をやめた

20181010_93138
何かの拍子に入ってきた 5KPlayer、悪いソフトではないようだけど自動起動が気に入らない。調べたら見つかったので自動起動しないようにした。

2018年10月 2日 (火)

OnyXがMojaveに対応しました

20181002_160852

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »