私は、字体メイリオを使っているのですが、時々、字体が化けたりします。この記事も読みにくかったので、全部メイリオになるように直しました。簡易的な方法を使っているので、仕方がないのかも知れません。
Windows Vistaでリモートアシスタンスを要求するには、次のようにします。
万一、貴方が私のメールアドレスを知っていれば、次の手順で私にリモートアシスタンスを依頼できるというわけです。
l 『スタート』⇒『ヘルプとサポート』をクリックします。
l 「だれかにたずねる」の
→『Windowsリモートアシスタンス』をクリックします。
l 『信頼する人を招待して助けてもらいます』をクリックします。
l 『電子メールを使用して招待を送信する』をクリックします。
l 「パスワード」を2か所に入力します。(半角文字になっています)
l 『次へ』をクリックします。
l 「メール」の画面になるので、宛先を入力して(宛先を選んで)送信します。
l 「Windowsリモート アシスタンス」の画面になります。
「着信接続を待っています」と表示されます。上図を参照。
l 「Windowsリモート アシスタンス」の小さな画面が出て、
「xxxxxが、あなたのコンピュータに接続することを許可しますか?」と表示されるので、『はい』をクリックします。
l その後、「Windowsリモート アシスタンス」の画面が出て、
「xxxxxが、あなたのデスクトップの制御を共有することを許可しますか?」と表示されるので、『はい』をクリックします。
終了するには、
l 「Windowsリモート アシスタンス」の小さな画面が出て、
「リモートアシスタンスを閉じますか?」と表示されるので、『はい』をクリックします。
最近のコメント